グレノイ農園2012秋、ついに始動(やっと)

なかなか行けなかった無邪気庵に、ようやく行けました。
ほかのオーナーさん達に、一気に追いつかなくてはー

ということで、1ヶ月ぶりの農園写真。
IMGP1506
なんか雑草が、わっさーーーっと生えてますぜ。
やばいですな。
グレノイ農園はどんなぞ?
IMGP1507
わおーーーーっ
せっかく立てた、トマトの雨よけがふっとんでます。
先日の台風の影響でしょう

ゴーヤのネットや、オクラやピーマンの支柱も、被害にあってました。
ということで、まずは、夏野菜の片付けから・・・

鎌で刈って、支柱を外して、ゴミを片付けて、サツマイモはまだ残して、
約2時間作業しました。

てことで、きれいさっぱり片付いた、グレノイ農園2012春夏。
IMGP1509
はい、サツマイモ以外は、全部撤収
サツマイモは、もうちょっと葉っぱが黄色くなったら、収穫です。
芋掘り、楽しみですな

右側のゴーヤなどは、FINE農園のです。
そろそろ、撤収ですよ。

そしていよいよ、グレノイ農園秋のスタート
まずは、土をよせて、ウネの高さを高くします。
IMGP1510
こんな感じ。
「ウネを高くしろ」と、映画「おおかみ子供のあめとゆき」でも、注意されてましたな。

高くしたウネに、板で直線の溝を作り、苗を植えます。
あっ、皆さんより1ヶ月遅れなので、種ではなく苗を植えました。
IMGP1511
板は、直線に植えれるし、ウネの上や横を平らにナラすことができるので便利です。

苗は、カップに入ってる土のまま、植えます。
カップと同じぐらいに土を掘り、カップの土が薄ーく埋もれるぐらいに土をかぶせます。
すると・・
IMGP1513
こんな感じに。
今回、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリーの苗を植えました。
で、奥の畑で、間引きしたハクサイをもらって、植えてみました。
右のウネには、ニンジンとカブの種をまいてみました。
これは、ちょっと遅いかも・・。

きれいにできたので、肥料を入れます。
夏も使って効果があった、鶏糞肥料(ニワトリの糞を、肥料用に発酵させたもの)を使います。
1キロ100円ぐらいと安く、化合物も入ってませんから安心です。
IMGP1516
こんな感じで、野菜の横に投入。
野菜に直接当たると、野菜が弱るので注意

1ヶ月に1回ぐらい、肥料は投入します。
追肥(ついひ)といいます。

ということで、今日の作業は終了です。

ほかの皆さんの畑は、順調に育ってるところが多かったです。
IMGP1514
今日きてた人が、寒冷紗(かんれいしゃ)をかけてました。
細かいメッシュ状の布で、霜にあたるのを防ぎ、虫除けにもなります。
葉もの野菜に効果がありますので、僕も使うつもりです。

こちらもいい感じ。
IMGP1515
寒冷紗がかかってます。
黒いビニールは、マルチと呼ばれるビニールシートです。
地温の低下を防ぎ、雑草も生えません。
これは、ひと冬越させる、ジャガイモやイチゴなどに使います。
雨水の反射も防ぎます。

雨水が土に反射して野菜にあたると、葉が痛んだり腐ったりするのです。

マルチじゃなく、ワラを敷き詰めても効果があります。

全く芽が出ていない畑もありました。
いろいろな条件によって差が出てるんだと思いますが、種を埋めた深さが一番かも。
ダメなようなら、苗を買って植え直すと、まだまだいけると思います。

さて、秋冬もしっかり収穫できるよう、みなさんがんばりましょう。
無邪気庵は、完全に秋でした。

まわりの、自然も楽しんでくださいね。
IMGP1519

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井坂 彰

1963年11月7日高松市生まれ。83年からクラブDJを始め、93年からFM愛媛でDJを担当。 JSBAスノーボードC級インストラクター、SSIマスターダイバー、ファイナンシャルプランナー3級、普通自動車免許(AT限定)資格をもち、今、一番ハマってるのはゴルフ。50歳からは、フルマラソンにもチャレンジ中。デジ物、映画、マンガ、ギャンブルも得意種目。

-グレノイ農園

© 2024 グレノイ農園 Powered by AFFINGER5