FINE農園2014秋冬

10月18日(土)、快晴のもと、3回めとなる「FINE農園」のイベント行われました
今回から、「FINE農園2014秋冬」となり、10月18日(土)・11月15日(土)・12月7日(日)の3回行う予定です
IMG_4077
会場の無邪気庵には、秋の気配がいろんなところに漂っていました

今回も、幼稚園・小学生の親子がたくさん参加
初めて農業体験をする方も、多かったです。

まずは、「チンゲンサイ」の間引き作業からやってみましょう
種をまいたあと一気に成長していますが、一株づつ伸びるよう、小さい株を抜いて 間隔を開けてやります。
IMG_4046
抜いた株は、空いた場所に植え替えたり、持って帰って食べちゃいますぅ

次は、「コマツナ」の収穫です。
IMG_4051
もう立派に育ってますから、ていねいに抜いていき、泥を払って集めます。

次は、レアな収穫作業。
「落花生」、つまりピーナッツの収穫です
IMG_4052
 30センチぐらいに伸びた株を抜くと、根っこに落花生ができています。
落花生の実がつく姿は、なかなか見られませんな

いっぱい取れたかな?
IMG_4057
収穫した落花生は、殻ごと洗って塩茹でにするか、2週間ほど天日干しをして、フライパンで炒って食べます。
炒って食べると、いつものピーナッツになります。
炒るときに、バターを入れたらバタピーに

そして、サツマイモを掘ります
IMG_4059
お父さんが、スコップで掘り起こし、お母さんと子どもたちが抜いていきます。

ちょっと小さかったけど、たくさん掘れました
IMG_4063

サツマイモ畑で見つけたトカゲ(たぶんカナヘビ)と遊ぼう
IMG_4067
子供の頃は、こんなん手づかみでしたな。
だんだんと、さわれなくなってくる。
ほかにも、バッタやカマキリ、ミミズなど、子どもたちは生き物に夢中でした

最後に、こちらも秋の味覚「栗ひろい」をしました。
 IMG_4072
トゲトゲでケガをしないよう気をつけて、足で踏んで中身を取ります。
みんなすぐにコツを覚えて、 いっぱい取ってました。

ということで、あっという間に2時間経過〜
今回の収穫も、大量、大量
IMG_4074
これらを山分けして、持って帰ってもらいました。
あとは、美味しく料理してね

最後に、サニーマートと日本食研の協力で、今日とったサツマイモで「大学イモ」を作ってくれました 
IMG_4076
これを使えば、大学イモがすぐできるのだ

ホントは、サツマイモは洗わずに1ヶ月ほど陰干しにしておいたほうが、甘味と旨味が増して美味いのじゃよ
僕も、持って帰ってすぐ、陰干ししています。

ということで、次回は11月15日(土)です。
ダイコンやカブの収穫がメインになりそうです。
お楽しみに〜
お疲れ様でした 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

井坂 彰

1963年11月7日高松市生まれ。83年からクラブDJを始め、93年からFM愛媛でDJを担当。 JSBAスノーボードC級インストラクター、SSIマスターダイバー、ファイナンシャルプランナー3級、普通自動車免許(AT限定)資格をもち、今、一番ハマってるのはゴルフ。50歳からは、フルマラソンにもチャレンジ中。デジ物、映画、マンガ、ギャンブルも得意種目。

-グレノイ農園

© 2024 グレノイ農園 Powered by AFFINGER5